人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

きょうのブローチ

inouesaki.exblog.jp

おたふく

昨日の夜は悪寒がしてゆたんぽとともに早寝しました。今朝は片側のエラの下辺りの痛みと熱気で目が覚めました。
洗面所で鏡を見て・・・「ギャッ!」

左のエラから頬や首筋にかけてドンと膨れ上がって、デッサン狂ってるみたいな顔になってる!!描いて直せれば、治したいくらい・・・
そして痛いー。アガアガ・・・

病院に行くと、すぐ隔離されてしまいました。「おたふくかぜ」のようです。

小さいころ予防接種しても免疫なくなっちゃうんですって。しかも大人がなると重くなるらしく「これからピークがくるかも」と・・・ゾゾゾー
認知症の薬すらできるとか言われている昨今の医療だというのにさ、おたふくって特効薬なく解熱鎮痛剤でしのぐしかないんだとか。どうしてー??   もっとおたふく治療にも力を入れて下さいと思うばかり。


だいたい、「おたふくかぜ」っていわゆる風邪でなくて、「流行性耳下腺炎」というらしいんですが、見てくれからきているとは言え、能天気なネーミングですよね。 某ソースの会社名にもなっていますが「お多福」ですから。
縁起物と受け止めようか。

昔の漫画のイメージのようなの(1↓)はなかった。 病院からもらった注意書きプリントの挿絵(2↓)がまた能天気すぎることよ。

実は、もうちょっとで展示があります。今はおたふくになっている場合ではなく、これ以上悪くならないことを祈るばかりです。

まともな顔でみなさまにお会いできますように。
おたふく_d0161050_17174130.jpg

# by inouesaki | 2010-10-22 17:18 | 雑記

ダエキエナメル

何年ぶりかにマニキュアを塗った。透明のやつです。いつもは、服とかの縫い目の危うい所の補強用に使っているやつです。

ほのかな艶が嬉しい。そしてその爪を見て、3〜5歳くらいの時か夢中で観てた3チャンの「できるかな」のノッポさんを思い出します。
ノッポさんが繰り出す工作も大好きだったけど、とにかくいつも私はノッポさんの爪に注目していました。
多分、手元のアップが多いからきれいに見えるように透明マニキュアを塗っていたんです。

当時、ピンクとか赤のマニキュアの存在は知っていたと思うけど透明でツヤだけでるやつがあるのは知らなかったので、ノッポさんの爪のツヤが不思議でうらやましくてたまらなかった。
私も真似したくて爪を舐めてちがうツヤをだしてみるも、すぐ乾く。爪を舐めてては工作は出来ず、舐めた爪ではまた工作できず・・・。
ノッポさんの爪に、唾液にか、謎は深まるばかりでした。


今、透明の他にもう一本持っているのは5年くらい前の頂きもののシャネルのです。マイファーストシャネルでした。でも1回も使っていないままです。
セカンドシャネルもまだです。
ダエキエナメル_d0161050_0361525.jpg

# by inouesaki | 2010-10-03 21:44 | 雑記

愛です

この肌寒い日に、ハーゲンダッツを食べました。新発売の「パンプキン」!
ハーゲンダッツってうだるような暑さの時より、涼しくなってきてからの方が合う気分。(いつでもおいしいけど)

ハロウインに興味はないけれど、私がいまのところ世界一好きな食材であるかぼちゃが、あちこち出没するこの季節こころおどります。かぼちゃ味を謳いつつ「かぼちゃ風味」が混じっているだけのも多いんですがね。

食材としてだけではなくて名前の響きや、色みやシンボリックで堂々としていてロマンチズムを感じさせつつドンクサイような、そのたたずまいが愛おしいです。

今のところ世界一嫌いな食材は、きゅうりです。
愛です_d0161050_22512266.jpg

# by inouesaki | 2010-09-27 22:54 | 雑記

レッズ

きもちいい秋?晴れの中、埼スタにレッズ・エスパルス戦を観に行きました。

いつもは東川口から乗り換えて浦和美園で降りるところ、(すっごいローカルな話)手前の東浦和で間違えて降りてしまったので、バスに乗ってスタジアムまで行きました。バスの横をユニフォーム着た父娘(小学生くらいの女の子)がバイクでツツーっと追い抜いて行くのがすごくかっこよかった、し、笑った。
何度も行ってるのに、ほんと毎度そこらじゅう何もかもが赤く盛り上がっているのが楽しいのです。

あと、埼スタ周りのなかなか色々ある屋台も盛り上がります。この祭り感がすごーく好き。下戸だけど、ビールがうまそうで仕方ないんです。
いつも「オーオー」熱心なレッズサポーターの中で私らは、焼きそば食べたり、ケバブサンド食べたり、タコライス食べたり、カレー食べたりしています。

私は観に行った試合が、毎度快勝というそろそろ自惚れそうな具合でしたが今日は1ー1ドローでした。でもおもしろかった。敵ながら素晴らしき小野伸二のパス裁きでした。あっぱれ。
レッズ_d0161050_2336366.jpg

# by inouesaki | 2010-09-18 23:36 | 雑記

8/31

8/31に見かける小学生は、みんな何となくエールを送りたくなる。

宿題はためる方だったと思う。
中1の時は友達と手分けして、私は読書感想文の担当。同じ課題図書で3通りの人格を想定して感想を書くという今にしてみればなかなかの離れ業!

今日はうちの近所のスーパーは831(やさい)の日で色々野菜を特売してた。
めずらしく夏のうちカレーを全然食べてないっ!!と気付いて今夜はカレーを作った。ゴーヤとひき肉とじゃがいもとエリンギにたまねぎ。豆乳と水と半々で煮込んだ。
2杯食べました。
8/31_d0161050_2211495.jpg

# by inouesaki | 2010-08-31 23:35 | 雑記